左利きの子どもの育て方 いつわかる?直さないとダメ?困ることは?

こんにちは!

二児子育て中のすみれです。

小学生の長女が赤ちゃんの頃から左利きでしたが、現在はいい感じに

両利きに育っているので、これまでしてきたことなどを書いていきます。

そもそも、みんな左利きだとわかるのはいつなの?

左利きは右に直さないといけないものなの?など、

これから小学校に上がるお子様のいる方などは気になるのではないかと思います。

そういったお悩みのある方向けに、書いてみます★

左利きの子どもの育て方 いつわかる?

我が子が左利きだと感じたのは我が家の場合はとても早く、

生後三か月頃だったと思います。

おもちゃをとる時にどこに置いていても左でとっていました。

一般的にはどうなのか調べてみました。

★データ 後日補足します。

左利きの育て方 直さないとダメ?みんなはどうしてる?

我が子が左利きかもしれないと感じた時、

世の中の大半の人が右利きであることから、

直した方がいいのかな?と悩む方は多いのではないでしょうか?

我が家も悩みました。

親戚に左利きの人がいたっけ?と考えてみた所、

90代の祖父が元々左利きであったが、幼少期に矯正したということがわかりました。

会った時に、文字を書く時は右で達筆に書いていましたし、

気が付きませんでした。

しかし、リンゴをナイフでむく時はどうしても

左がいいとのことで、使い分けていたこともわかりました。

皆さんのご親戚の中にも、ご年配の方は

左利きを右に矯正した、という方が多いかもしれませんね。

左利き 育て方 知恵袋の意見では?

知恵袋をみていましたら、高齢な方ほど

しつけの一環として左利きは矯正するのが普通との考えをする方が

多い印象でした。

左利き 育て方 どうしたらいい?

我が家では、幼稚園入園前に左利きだと感じていたので、

本人が頑張れる間は両利きを試してみました。

左利きであるということは、右利き仕様の世の中で生活するにあたり、

気を遣うことは多いそうです。(30代の友人談)

そこで、疲れるんだろうな、という気持ちは理解するように努めて

無理はさせないで、本人の意思を尊重するようにしました。

そんな中、我が子の場合は、【みんなと同じようにできるようにしたい】と

希望していたので、トレーニング用のお箸(エジソン箸)も左利き用と右利き用の

両方を与えていました。

ハサミも好きな方の手で挑戦できるように、揃えておき

本人の希望に沿い進めていきました。

左利き 育て方?困ることは何?

我が子が左利きであるとわかってから、

大人になってから困るのではないかというのが一番の悩みだったので

昔からの友人やママ友などで、左利きの人に会った時に

相談していました。

左利き 何が困る?

・左利きで困ることは、ラーメン屋さんなどで隣の人と肘がぶつかること

・駅の改札で右側にタッチする仕様になっている為、不便

・やはり、習字の授業ではうまく書けなくて嫌だった

とのことでした。

ネットで調べた所、

・運動部の道具を揃えるのに右利き用が多く困った。

・音楽をする時に、右利き仕様のものが多く困った。

といったことが、書かれていました。

私自身バレーボール部、吹奏楽部を経験していますが、

確かにトランペットは右で押すようになっていますし、不便さはありそうです。

元々、楽器や運動部の道具は何かと値が張るものもあるので、

早めに準備をして そろえる必要はありそうですね。

左利き 習字の時間はどうなる?

我が子は小学校で習字の授業が始まりましたが、

習字の時間は左で毛筆をしています。

字の綺麗さについては、とてもきれいに書けています。

クラスに3人ほどいるそうですが、中には

左で書いていても、【特選】などに選ばれているとのことでした。

きっと、親御さんが早くから習字を習わせていたことが大きいと思いますが

左利きだからうまく書けない、とは限らないようです。

左利き 育て方 小学校の方針は?

我が子の場合、小学校に入るまでは家庭では両利きに育てようとの方針で、

ハサミもお箸も、鉛筆を持つ手も両利きになっていました。

しかし、一年生になって本人は右で鉛筆を持って

頑張って書いていましたが、

早くから、授業中に小学校の担任の先生の方針で 優しさから・・・

『書きにくいでしょ?早く書ける方で書いたらいいよ』といわれてしまい、

本人としては右で頑張っていたのですが、今では文字を書く手は左になりました。

しかし、今でも塗り絵をしたり、左で書くのに疲れた時は 右でも鉛筆を操り、

問題なく描けています。

本人としては、両手が使えることはメリットだと感じているので

幼児期に、両利きにするという挑戦はしておいてよかったと感じます。

左利き 育て方 おすすめのお店 本

左利きについて調べていましたら、ネットショッピングの充実している時代となり

いくつか見つけることが出来ました。

・菊屋浦上商事  ★URL 後で載せます。

・左利きの道具店Ⓡ

・左利き・左手用雑貨の専門店 はんどわーく

・調理器具メーカー ののじ ★URLは後程。

・株式会社 サンクラフト (調理器具など)

・ナギムラ レフティーゴルフ 左利きゴルフ用品専門店

左利き 育て方 お勧めの本

・左利き用 誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳 単行本(ソフトカバー) – 2020/7/23
萩原 季実子 (著)

・1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き 「選ばれた才能」を120%活かす方法 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/29
加藤俊徳 (著)

左利き 育て方 フェイスブックでは?

・左利きのサニー 左利きさん向けの情報をまとめていらっしゃいました。

・Lefty’s Area (左利き専用) コミュニティもありました。

左利き 育て方に悩んだら、親が出来ることは?

子どもが左利きで、自分は大多数の人と同じ右利きである場合が

多いと思います。

そんな時、『なんで自分だけ?』

『うまくできなくて嫌になる。これは左利きだからだ!』

そんな風に悩む様子を見かけるかもしれません。

我が家の場合は、そういう時は

『全体的に色んなことが出来るから、ちょっと苦手なことがあった方が

何かが苦手な人の気持ちが分かってよかったんじゃない?』

このように伝えてみました。

それから、

『左利きということは この世界で生きている以上は

他の人よりも嫌でも脳を両方使うから、

知らず知らずに、鍛えられていて、そのお陰で今、器用なのかもしれないよ?』

そのように伝えてみました。

それに対して、本人は

『そっか💓

わたし、何かがみんなと同じようにできないと、こんなに悔しんだってわかった。』

『今はできないことも、

少しずつ嫌でもやらないといけないうちに、出来ることって増えていくんだね。』

子育てをしていると、左利きのことに限らず悩むことはあるかと思いますが、

一緒に話を聞いて、受け止めて、考えて・・・親が出来ることを考えて

関わっていくのみですね!(^^)!

受け止め方次第で、左利きならではの能力を開花させたり、

伸ばしてあげられるかもしれませんね(*^_^*)

左利き 育て方 まとめ

左利きの小学生を子育て中の看護師すみれが

両利きに育てるにあたり、工夫したことをまとめてみました。

・左利きで大変なことがあるけれど、こんな方法もあるよという話。

・我が家の場合、小学校入学前、入学してからはどのようにしたのか

・左利きで困ることは何があるのか

・左利きで困った時に親が出来ること

・左利きで悩んだ時にお勧めのコミュニティ、サイトをご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

この記事が少しでも、お悩みを軽くする一助となりましたら幸いです。

ブックマーク歓迎です(*^_^*)★

他にも子育て関連の記事を多数執筆中です。

ぜひご覧ください☆

コメント