家事代行 子育て 主婦経験が活かせる仕事

子育てをしていると、独身時代はバリバリ働いていた方でも

一旦、育児に専念していると

私って、もう外で働くの無理なんじゃないかな?!

でも、このまま、家庭にこもっているのもつらいかも。。

何か子育て経験や家事をしてきた経験が活かせる仕事って

何かないかしら!?

と不安になる・・という声をよく聞きます。

筆者すみれも、二児子育て中の為、そういう気持ち、すごくわかります。

経験が活かせて、家庭とも両立できる、やりがいもある仕事・・・

ということで、

最近 利用する方も増えている

『家事代行』『チャイルドケア』の実際について、調査してきましたので、

ご紹介します。

子育て経験が活かせる仕事 家事代行、お世話の仕事 人柄重視

産前産後に里帰りをしなかった方は、

ご自身がお願いして来てもらったことのある方も

いらっしゃるかもしれません。

筆者すみれも、第2子出産の際は遠方に住んでいた実母に手伝いに来てもらいましたが、

産後1カ月を過ぎてからは、

実母にも自分の生活があるので、家事代行を依頼したことがあります。

来てもらった側だから、わかることですが、

家事の方法はそれぞれで、やり方は違うけれど、

内容の難易度は普通の主婦レベルでOKという事です。

大切なのは、基本的な言葉遣い、清潔感、衛生管理への意識かなと思いました。

どこを何で拭くのか。その家庭ごとにこだわりがあるので、

そこを予め聞いておくとトラブル回避になると思いました

家事代行 チャイルドケア 子育て家事経験を仕事に活かすポイントは・・?

子育ても家事も、社会が求めている大切なスキルです。

家事をすることもそうですが、

子どもを育てていると、日々自分の子どもを育てる作業は、出来て当然になってきますよね。

でも

体調が悪い時に助けてもらえると、天使に見えます!!

依頼者の方は、たいてい、体調が優れなかったり、他に依頼できる親戚がいないなど、

事情のある方です。

その時に必要なのは自分が疲れて動けなかった時の『気持ち』を思い出して

共感する姿勢で関わることが、求められると思いました。

子育て経験がない方であっても、

『そのまま、受け止める』姿勢があれば、出来ると思いました。

極端にものを置きっぱなし、出しっぱなし、勝手に触る等をしなければ

とても喜ばれます。

子育て経験を活かして仕事をするために今できること

今は子育て中ですぐには働かないけれど、家事代行やチャイルドケアの仕事をいつかしたい!

そんなあなたに、お勧めしたいのは

自分の育児、家事の方法を本で見て、照らし合わせること。

色んな方法があって、将来訪問するお宅の方法も、それぞれで

正解は一つではありません。

色んな方法、清潔への考え方、掃除の程度があることを知っておくことはとても、役立つと思います。

自分の得意不得意な面も見えてきます。

そして、余力のある方は

資格を取得しておくのも良いと思います。在宅受験できる資格も多数あります。

もし、実際に家事代行、チャイルドケアを仕事にはしなくとも、

今後の自分の生活にも役立つので

お勧めです。

家事代行を頼んで困ったこと 対処方法

自分が家事代行にきてもらって

困ったこともありました。

これから頼みたい、家事代行をしたいけど何に気を付けたらいいかしら!?

お洗濯について

夫が洗濯ものを家族以外に触られたくないという・・・

夫の分だけ自分でやっておく、のも一つの方法かなと思います。

家族全員の分よりは、量は少なく済みますよね。

畳み方が違う・・

説明して、やりやすい方法をすり合わせました。

家事代行を頼んだことをきっかけに、自分の家のこだわってきたことが見えて、

今後も続けた方がよいことなのか、なくても良いことなのか、考えるきっかけにもなりました!

干し方が雑・・(下着を見えるように干す方もいました)

タオルなどで覆って、ベランダなどに干して、外からは見えないようにしましょう。

お皿洗いの方法

お皿を洗う時、①先に洗剤を付けてまとめて水で流して洗う方法と

②水を流しながら、同時に洗剤で洗ってそのまま、貯めずに

ちゃっちゃと洗っていく方法がありますね。

どちらが良いか確認されると、トラブルの回避になります。

お掃除編

①家具などは動かして隅から隅まで掃除して欲しい

OR 家具などは動かさないで間だけ掃除して欲しい

②クイックルワイパー使用

OR 雑巾とマイペット使用

OR お任せ

OR 道具がない

OR 掃除道具や洗剤も買ってきて欲しい・・・

色んな家庭がありますので、お仕事としていかれる際には

事前に打合せの上、簡単な準備はしておくと安心かもしれません。

お買い物をしてから、向かわれる場合は、内容だけでなく予算も確認しておきましょう!

これから、やってみようかな!という方の参考になりましたら幸いです。

お料理編

筆者は依頼したことはありませんが、作り置きをお願いしているという友人もいます。

①あと焼くだけの状態にしておいてもらう方法

②作ってから、冷蔵、冷凍してもらう方法

ニーズに合わせて対応できると、リピーターさんになってもらえ、

自分もお客様にとっても、嬉しいですね。

まとめ

家事代行、チャイルドケアは子育て経験も活かせて、自分のスキルアップにもなって一石二鳥!

いつか仕事復帰したい!と思った時に、『今から出来ること』をこちらの記事を参考に準備され、

子育ての『今』を楽しめるママさん、主婦さん、ママさんが増えていくと良いなと思って書きました。

ではまた。続編『チャイルドケア編』もお楽しみに!

コメント